DO-S 酸チオ〜 GMT と スピエラ
さて、皆さんのお盆休みもそろそろ終わりにさしかかってる事と思います。
休みが終われど暑さはまだまだですね~ 夏バテには注意です。
では、久々の実験を少し。
こいつと
このGMTを
マゼマザ水で混ぜて~
スピエラとの比較。
つまりダメージ毛に酸性チオ~GMT と 酸性チオ~スピエラでの
違いを検証します。
やはり、みんなの実験結果もみてますが自分でやるのとではまた、違うでしょう。
ウィックにブリーチ。。。
ダメージ毛にパーマです。
左から
酸性チオ~GMT
GMT
酸性チオ~スピエラ
スピエラ
1本ずつテストし、炭酸泉で水洗~クリープ
アウトして、ウェットでこんな感じ
で、ドライ。
カールの違いわかりますか?
やはり、実際やってみないと手触りとか弾力なんかわかりません。
一つの基準としてのラインが出来ました。
まだまだ、パーマの可能性は広がります。
Coile.阿部
![coileロゴ-[更新済み]](https://coile.blog/wp-content/uploads/2021/05/a037f662c21ff2416b026755bb0e4a9e.jpeg)

















Coile.という店名はcoile=らせん状 〜ile 〜に関係する という意味をつなげて『螺旋状に多くのヒトやモノ』と関わりたいという意味でつけました。









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません